top of page

ウチガキナホコ   UCHIGAKI Nahoko , Illustrator

「OTOTAMA(音の玉手箱)」のロゴイラストを作った人。大阪芸術大学/芸術学部美術学科を卒業後、パッケージ会社のデザイナーとして勤務。その後フリーランス。雑誌、WEBを中心に、イラスト、4コママンガ、アニメーション等を制作。人や動物、ストーリー性のあるイラストを描くのが得意。オット、ムスメの3人暮らし。大の猫好き!

旧サイト(新規製作中)→ http://home.att.ne.jp/sky/nah/

Twitter→ https://twitter.com/nasoup

Instagram→ https://www.instagram.com/uchigakinahoko/

大西 貴浩 ONISHI Takahiro , Tenor

香川県まんのう町出身。上智大学文学部社会学科卒業。2014年、日本オペラ協会のオペラ「春琴抄」久助役で新国立劇場ソリストデビューを果たす。2017年、オペラ「ミスター

シンデレラ」に卓也役で出演。

また、2014年より日本各地の神社での奉納演奏を開始。熊野本宮大社(和歌山)、高千穂神社(宮崎)、出雲大社(島根)、出雲大社東京分祠(東京)、ハワイ出雲大社(ハワイ)、伏見稲荷大社(京都)、大神神社(奈良)、椿大神社(三重)、防府天満宮(山口)、住吉大社(大阪)、金刀比羅宮(香川)、赤坂日枝神社(東京)虎ノ門金刀比羅宮(東京)、出雲大神宮(京都)などで日本歌曲を奉納している。2016年4月には、明治神宮で開催された昭和の日の式典にて国歌斉唱、及び演奏会を行う。

日本歌曲を専門とし、全国各地にて日本のうたのリサイタルを行っている。聴きとれる日本語での歌唱には定評がある。

「結~歌い継ぐ日本のうた~」をリリース。藤原歌劇団、日本オペラ協会所属。香川県まんのう町観光大使。

川原美奈 KAWAHARA Mina , flute

 

香川県出身。

 13歳よりフルートを始め、これまでに、佐柄晴代、都村慶子、岩崎範夫、安達雅彦の各氏に師事。

​ 秋山楽器店、オッペンカルチャースクール、コープ文化講座教室、ペアーレ丸亀等にてフルート講師、音楽講師としてレッスン。フルートアンサンブル「peach(もも)」を結成し会長として団員を率いる。2014年より「OTOTAMA」にて赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関係なく楽しめるコンサートの企画、演奏活動に参加するなど、様々な分野で活躍中。

香川県立坂出高等学校音楽科、中国短期大学音楽学部器楽学科卒業。

​中四国新人演奏会に抜擢出演。

 

​田中未佳 TANAKA Mika , Sop.

国立音楽大学音楽学部声楽学科を卒業。中学高校教員第2種免許(音楽)取得。

大学卒業後地元香川に戻りカワイ音楽教室のピアノ、声楽講師になる。その際に、幼児期のリトミックの経験の必要性を強く感じる。のちリトミック研究センター初級、中級、上級、ディプロマBコース資格取得。現在、リトミック研究センター教員養成校ディプロマAコース2年生在中。
2012年、2014年に2児を出産後、高松にピアノ・リトミック・うた教室 音花-おとはな-という音楽教室をopenさせ、0歳児から大人までレッスンを行っている。自身が1人目を出産後赤ちゃんを連れて行けるクラシックコンサートが少なかったため、リトミックを取り入れた乳幼児向けのコンサートを企画し、2016年OTOTAMAとコラボし支援センター(高松、丸亀)でコンサートを行う。また音花-おとはな-として、支援センターでリトミッククラスを持ち、出張でもリトミックを行い、年間100組の親子にリトミックレッスンを行っている。

 

辻 寛子 TSUJI Hiroko , Marimba

 

兵庫県出身。兵庫県立西宮高等学校音楽科卒業。 広島大学教育学部音楽科卒業。

第6回さくらぴあ新人コンクールにおいて、さくらぴあ大賞(第1位)を受賞。オーディションで選出され2度の広島交響楽団との共演を行う。打楽器を北野徹、マリンバを

石田美樹、宮本慶子、佐藤須美子、高橋美智子の各氏に師事。2003年に初のリサイタルを開催。その後も定期的にコンサートを企画、開催する。2008年に活動を一時休止し上京。様々なジャンルと角度から音楽舞台を見つめなおす。

2011年5月に活動を再開。同時に「おとつみき音楽事務所」を設立。独創的な発想とそのセンスで、音楽ホール空間だけに止まらず、ロビーコンサートやカフェコンサートまで、様々な音楽表現で企画、制作を行う。現在、定期公演として「やまだ屋てのひらコンサート」をプロデュース。FMはつかいち(第1・3火曜日16時放送)「辻寛子のおんがくのトビラ」にてメインパーソナリティーを務める。マイク・バルター・アーティスト。

​●おとつみき音楽事務所 http://ototsumiki.com/

 

藤井雄介 FUJII Yusuke , tenor

 

大分県出身。14歳より声楽を始める。広島大学教育学部音楽科卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科を経て、同大学院音楽研究科修士課程および博士後期課程修了。

 これまでに、バッハ《ヨハネ受難曲》の福音史家、ヘンデル《メサイア》、モーツァルト《レクイエム》など、主に宗教的声楽作品のソリストを多数務める。

 また地域の公民館や幼稚園、病院、老人ホーム等でのコンサートを行うほか、東京藝術大学主催の子どもの為のコンサート「芸大と遊ぼう」や、国際子ども図書館(東京都台東区)でのコンサートにも出演する。鎌倉芸術館「鎌倉童謡の会」においては指導者としての活動も行っている。

現在、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校非常勤講師。バッハ・コレギウム・ジャパン声楽メンバー。

 

bottom of page